創業時の想いを社歌に
株式会社ダイナステップ 社長 寺崎 元治様
株式会社ダイナステップ様は、NTTドコモ様の社内ベンチャー制度で設立された、モバイルによる検定の普及を目的とした企業様。
副社長の横山様と二人で創業され、着実に業績を伸ばしておられます。 そんなダイナステップ様が設立にあたって作られたのが社旗と社歌です。
社歌も作成している。
従来の社歌とは違う今どきの旋律。
社名が歌いこまれているが、ちょっと聞いただけでは社歌とは思えない曲だ。
これも作詞を横山が担当した。
歌う社歌ではなく聞く社歌、イメージソングだと横山は解説する。
社歌も社旗も、企業を象徴するような、看板になるものが欲しいという二人の考えの表れだ。
(中略)
このロゴや社歌にあこがれ、ダイナステップで働きたいと望む後輩が出てくるような企業に成長させたい。
それが二人の目標だ。
問い:社歌を作ってみてどうですか?
いやー、いいもんですね。いまだにメディアプレイヤーで何度も聞いています。
仕事でうれしいことがあった時とか、自分が原点に戻りたい時、これを聞いてしまうんです。
こんなに簡単に作れるとは思いませんでした。
問い:社歌を作られた理由は?
私たちは二人だけの会社ですが、企業理念やビジョン、行動原則をつくりました。
設立したときの夢・想い・目標を見失わないようにと。
社歌も社旗も会社を象徴するもの。最初は冗談気味でしたが、それらを作ろうと横山と意気投合しました。
やはり日本という国を繁栄させてきた企業には立派な社旗や社歌があるんです。
「愛社精神」は古い言葉かもしれませんが、ダイナステップの仕事への姿勢や価値観を共有するのに社歌は最適なツールだと考えました。
問い:社歌に込めた想いを聞かせてください
誰でも得意なこと・好きなこと・自慢したいことがあります。
それらをテーマにした検定に合格することで「自分らしさをカタチにして表現する」ことができます。
それを演出するのがダイナステップです。
つまり誰にでも「あなたらしさ」というものがあるんです。それを誇りにし、輝いて欲しい。
いろんな個性にスポットを当てた検定がたくさん生まれることで、ディープで高付加価値な日本に貢献できるのではないか。そんな想いを横山が歌詞にしてくれました。
問い:作った社歌はどう活用しているのですか?
こちらから「聞いて聞いて!」という押し売りはしませんが、「社歌がありまして..」と話すと盛り上がります(笑)。
そんな時は、その場で聞いていただいたりします。
皆さん、「面白い」と言ってくださる。ダイナステップの仕事やアウトプットに興味を持ってくださる。
これも一つの企業のブランディングになっていますね、確実に。
ありがとうございました。