社歌制作ノウハウ

著名作家さんへの依頼

投稿日:

社歌のお問い合わせをいただくなかで、よくある質問のひとつが「有名な作家さんに依頼できるか?」というご質問です。

YES/NOで言うなら答えはYESです。

もちろん条件やスケジュールが合えば、著名な作家さんに作曲や作詞をお願いすることは可能です。

著名作家さんへの依頼の段取りはおおむね、以下のような形になります。

 

1.どなたにお願いしたいのか、を決める

「著名作家さん」と一口に言っても、シンガーソングライターの方や著名歌手に楽曲提供されている作曲家さん、テレビドラマ主題歌やCM楽曲で有名な作曲家さんなど、たくさんの作家さんがいらっしゃいます。

自社の社歌、ということを考えた際に、どのような方にお願いをしたいのか、上記の例のように、「テレビドラマ楽曲のうち、インストゥルメンタル系の楽曲を創作されている作曲家」など、というように、どのような分野の方にお願いしたいのか、をご検討いただく必要があります。

ある程度、お願いしたい分野が決まってくれば、作家さんのリスト(交渉前の状態)をお出しすることも可能です。

また業種業界によって、CMとの関連などで依頼できない場合やスケジュール上の問題でお断りされる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

 

2.作家にお願いする予算を決める

通常、作家さんの所属事務所などと報酬の金額交渉をする場合、こちらから「だいたいこのくらいの予算でお願いします」というやり方をします。

こういった場合に作家さん事務所から「見積もり」をもらう、ということはあまりなく、予算を伝えて交渉しながら決めていく、というプロセスになります。

 

3.余裕のあるスケジュールで臨む

著名作家さんであればあるほど、スケジュールは過密です。

その合間を縫って、創作活動をしてもらうことになるので、「二ヵ月後に社歌を完成させたいので・・・」などというスケジュール上の制約がある場合には、著名作家さんへの依頼は厳しいと言えます。

初回制作物の提示⇒修正の依頼⇒修正制作物の提示⇒納品、までの期間をゆとりを持って半年~年間ベースくらいの感覚で考えておくことが必要です。

 

著名作家さんへの依頼は費用やスケジュールの面から、以下のような場合に可能になると思われます。

①誰もが聞いたことがある有名な作家さんにお願いしたい

②社歌制作費用に余裕があり、また完成までに時間的な余裕がある

③作家さんに依頼をしたら、ある程度出来上がりはお任せする、という社内のコンセンサスが取れている

-社歌制作ノウハウ

Copyright© 社歌制作講座 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.